なぜ今まで買わなかったのか
TOKYO Diary
鮨を食う先週末、飲みながらお手軽にお寿司を楽しめるお店、にぎにぎ一へ。まずは、ホヤの塩辛!写真を撮り忘れてしまったけれど。。磯の香りが強くて、臭みがほとんどない。とても美味しくて、おかわりしちゃいました。
東陽町の男鹿半島で、海鮮丼ランチ。おまかせ丼(1,300円)で、お新香、小鉢、あら汁付きです!お刺身は厚切りで食べ応えあり。
カルディに寄り道おやつゲット!税込257円柚子塩味のあげせんべいです♥️
丸ビルにあるマンゴツリー東京へ。金曜日の夜は、予約で満席でした(予約しておいて良かった。)東京タワーと国会議事堂が見える所に窓があり、夜景が綺麗です。メニューは、辛めの味付けのものが多いです。辛すぎるということはなく、旨味があります。タイのお酒も扱っており、タイビールやウイスキーがありました。日本のお酒もあるので、外国産が苦手でも大丈夫です。イチローズモルトがありましたよ。お値段は、高めですが前菜から〆のカレーまで、全て美味しく満足でした。
目の下のクマ長年の悩み。目の下のクマが酷い。元々の骨格の影響もあるのですが、寝不足や疲れがあると周りの人から、「クマ凄い。大丈夫?」と聞かれてしまうレベル。。。なんとかしたいと思いコンシーラーを試した時期もありましたが、コンシーラー塗ってもクマの青さが強調されるだけのような気がして使わなくなる事が多かったです。しかし!やっと理想のコンシーラーに出逢えました。セザンヌストレッチコンシーラー 30.オレンジ
コーヒー大好き!モーニングコーヒーはドトールで、ランチはプロントでパスタと、そして3時は缶コーヒーのbossといった感じで、毎日飲んでます。しかーし、ちょっと飲みすぎている気がする。でも、飲みたい。そんなわけで、カフェインレスコーヒーを探しました。
キャッツを観てきました。映画と劇団四季の両方です。私は、劇団四季の方が好みでした。猫たちが自分の人生を歌って聞かせるという群像劇であるため、歌のメドレーを聴くという感じです。映画の歌も素敵でしたが、舞台での生の歌の方がやはり迫力がありました。愛、友情などのようにテーマを明確にしていないので、わかりにくいと感じる人もいるようです。ストーリーを楽しみたい!という方には、向かないかも?映画の方ですが、CGで猫の毛並みをリアルに再現していました。が!リアル過ぎて、序盤引き気味になってしまいました。人間の顔手足に猫のリアルな毛並みは、ちょっとこわいです。ちょっと興味あるという方は、映画がオススメかな。舞台は、チケットが1万円超だったので、ストーリーでガッカリしてしまうと、かなり残念です。歌を聞かせる部分が大半なので、映画で予習してから舞台が良さそうです。